OpenNI

OpenNIの.NET用ラッパーライブラリ「XELF.OpenNI」更新 & サンプル公開

「XELF.OpenNI」のサンプル(プログラムとソースコード)として、「XELF.OpenNI.Sample」を公開します。以前に経過を書いた「OpenNIDotNetSample」(仮称)を整理し、スケルトントラッキングの状態を赤い点で表示する段階+αに相当しています。 また、「XELF…

「XELF.OpenNI」をどう使おうか

OpenNIがらみのリサーチ結果として、ちょっとした成果物にしておこうと考えました。さきほど公開した「XELF.OpenNI」は、その1つです。ラッパーはゴールではないので、何らかのアプリケーションも考えています。 先日の「OpenNIDotNetSample」(仮称)を発展…

OpenNIの.NET用ラッパーライブラリ「XELF.OpenNI」公開

概要 Kinectセンサーを活用するAPI/ライブラリとして、「OpenNI」( http://www.openni.org/ )があります。「XELF.OpenNI」は、OpenNIをWindowsの.NET言語環境(C#やXNAなど)から利用しやすいように、OpenNIのC言語APIを.NET用に部分的にラップしたクラスライ…

スケルトントラッキングをスキンモデルのボーンに適用してみる(2)

「OpenNIDotNetSample」(仮称)の調整が進み、問題を減らすことができたようです。スクリーンショットは、前回と似た片足立ちのポーズですが、今回は3Dキャラクター上でもそこそこバランスが取れているように見えます。胴(Torso)のトラッキングを、腰を表す…

スケルトントラッキングをスキンモデルのボーンに適用してみる

「OpenNIDotNetSample」(仮称)の続きです。何はともあれ、スケルトントラッキングの関節情報を、スキンモデルの3Dキャラクターに適用してみることにしました。 3Dキャラクター スキンモデルは、これまでに自作のものを使います。XNA Game Studio 3.1用の「…

OpenNIでKinectスケルトントラッキング

ついに自前のプログラムで、スケルトンのトラッキングができました。何のことかというと、Kinectです。 Kinectは、以前よりプログラミングでいじりたいと思っていました。OpenKinectやOpenNIの登場により、ずいぶんと身近になりましたので、ここ数日、Kinect…