QUMARIONが来ました

 予約していたQUMARION ( http://www.clip-studio.com/quma/ )が届きました。QUMARION本体と対応ソフトウェアに触れて、自前3Dモデル導入の下調べをしてみました。
対応ソフトウェアは http://www.clip-studio.com からQUMARIONアクセスコードを使って、ダウンロードします。

 QUMARION初回限定パッケージとして、専用スタンドとTab-Mate Controllerも付属していました。
専用スタンドは、姿勢の保持にかなり助かるように思います。

標準搭載モデルで試してみる

「CLIP STUDIO ACTION」

QUMARIONにこんなポーズを取らせると

なるほど、うまくいきますね

 このあと、いくつかのキーフレームでポーズを設定して、謎のモーションを作ってみました。画面上でキーフレームアニメーションを作る感覚と大きな違いはないようです。画面上のボーンやIKを直に操作することでもポーズを編集できるので、

  1. QUMARIONで直感的にポーズを作ってキーフレームに登録
    • 気になれば、画面の表示状態を見ながら、各関節や全体の傾きを調整して再登録する
  2. 再生状態を確認しつつ、画面上で各キーフレームを微調整して仕上げていく
    • QUMARIONで調整できない指の動き、全体の位置や回転なども画面上で調整する

といった作業方法になるように思えました。

CLIP STUDIO PAINT
ペイントツールの方でも、3DモデルとQUMARIONが利用できる

自前3Dモデルを使う方法の下調べ

 作成手順の詳細情報はまだ出ていないようですが、自前3Dモデルを使う方法を探ってみたところ、以下のような手順になるようです。
3Dモデルのボーン設定規則などは、詳細が下記のPDFに書かれています。

  1. 「3d_model_Guide_06.pdf」に沿った3Dモデルを作る
  2. 「CLIP STUDIO COORDINATE」でFBXかPMDをインポートする
  3. メインメニュー「ファイル」→「保存」で、CELSYS CHARACTER形式(.c2fr)で保存する

ひとまず、ボーンやパーツの調整は無視して、手順とインポートの結果を見てみることにしました。

  • できた.c2frファイルでモーションを作るなら、「CLIP STUDIO ACTION」から
    • メインメニュー「ファイル」→「モデルを追加」
標準搭載のモデルと比べると、スケールが違うようですね
  • できた.c2frファイルデータでイラストを作るなら、「CLIP STUDIO PAINT」から
    • メインメニュー「ファイル」→「新規」
    • ウィンドウにCELSYS CHARACTER形式(.c2fr)をドラッグ&ドロップ
3Dモデルに床ポリゴンがあるので横長レイヤーとして扱われました